議会活動

2月20日(木)本会議で5項目の質問を行いました。議会での活動議会の報告

①PFASについて ②清水庁舎について ③海洋・地球総合ミュージアムについて④敬 ... 続きを読む →

2月議会での質問内容と日程(予定)議会での活動議会の報告

市政に臨む難波市長の基本姿勢を質す                   代表質問 ... 続きを読む →

難波カラー濃い新年度予算案 「根拠と共感」に欠けるアリーナ建設費300億円(債務負担行為)を計上 寄せられた市民の声と願いに基づき、市長の基本姿勢と諸課題を質します議会での活動議会の報告

2月定例議会が2月10日(月)から3月6日(木)の日程で開催されています。    ... 続きを読む →

市民本位の市政に全力で!議員団の活動議会での活動

 昨年1月1日に発生した能登半島地震は、日本の防災体制の不備を改めて浮き彫りにし ... 続きを読む →

11月議会での質問内容と日程(予定)議会での活動議会の報告

代表質問     市川正議員           11月27日(水)午後2時30 ... 続きを読む →

アリーナ整備本格化‼その「根拠」と「共感」は?議会での活動議会の報告

 11月定例議会が11月15日(金)から12月11日(水)の日程で開催されていま ... 続きを読む →

小・中学校の全児童・生徒の給食費の無償化と地場産の有機作物を積極的に使用することを求める請願の賛成討論議会での活動議会の報告

◯杉本 護 それでは、日本共産党静岡市議会議員団を代表して、請願第4号小・中学校 ... 続きを読む →

認定第1号令和5年度静岡市一般会計歳入歳出決算及び認定第18号令和5年度静岡市下水道事業会計決算の認定について、反対討論議会での活動議会の報告

◯市川 正 日本共産党市議団を代表して、ただいま議題となっております認定第1号令 ... 続きを読む →