議会での活動

難波市長による初の当初予算案で市民のくらしはどうなる?「根拠と共感、そして共創」をどう実現するか、論戦を挑む議会での活動議会の報告

2月定例議会が2月8日(木)から3月19日(火)の日程で開催されています。  ◇ ... 続きを読む →

有機フッ素化合物(PFAS)対策の推進を求める意見書議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 発議第13号有機フッ素化合物(PFAS)対策の推進を求める意見書につ ... 続きを読む →

11月議会 代表質問-寺尾 昭議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 本日のしんがりを務めさせていただきます。御協力のほど、もうしばらくお ... 続きを読む →

巴川の治水対策を 補聴器購入助成早期の実現を議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 大項目2つのテーマで質問をいたします。 まず、巴川流域の治水対策とい ... 続きを読む →

教員の働き方改革に向けて、学校給食費における不登校児童の給食停止について、本市農業の方向性について議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 今日は3つのテーマでお伺いをいたします。 最初に、教員の多忙化解消に ... 続きを読む →

◎大規模災害は復旧まで2年◎身近な道路の維持・管理は市の責任で◎重点的な取り組みが必要 地籍調査議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 私は、台風15号による災害復旧の現状と、土木行政における道路の維持管 ... 続きを読む →

補正予算 反対討論 さらなる負担増の恐れ-市民の理解もない海洋・地球総合ミュージアム-議会での活動議会の報告

◯寺尾 昭 日本共産党市議団を代表して議案第8号令和4年度静岡市一般会計補正予算 ... 続きを読む →

市長の政治姿勢、新型コロナ対策、平和行政について議会での活動議会の報告

寺尾 昭おはようございます。 日本共産党市議団を代表して質問をいたします。 質問 ... 続きを読む →